【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説アイキャッチ
写真:柘植早紀

この記事を
書いた人

ヘアメイクアーティスト

柘植早紀

ブライダルや舞台のヘアメイクを中心に活躍されるヘアメイクアーティスト。ヘアメイクにとどまらず、アイラッシュや着付け技術も兼ね備えており、インフルエンサーをはじめとした芸能ヘアメイクや、美容専門学校の非常勤講師もされ、スタジオインディでも証明写真のヘアメイクを担当されるなど幅広く活躍している。

続きを見る

はじめに

婚活お見合い写真では、「会ってみたいな」と思ってもらえるような印象の良い写真に仕上げることが大切です。

婚活写真にふさわしいメイクや服装も大事ですが、髪には清潔感や年齢相応の落ち着きがあるかどうかが表れるため、気を配りたいポイントといえます。

この記事では、これから婚活お見合い写真を撮影する方に向け、婚活写真に適した髪型やセットのコツをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

この記事でわかること

  • 婚活・お見合い写真にふさわしい髪型
  • 婚活・お見合い写真におすすめの髪型の例とセットのコツ
  • 自分でヘアセットする時におすすめのアイテム
  • 写真スタジオに撮影とヘアセットを任せるメリット

婚活・お見合い写真に相応しい髪型の状態とは?

【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説1

Check!

  • 派手すぎる髪色は避け、暗めのブラウン~黒髪がおすすめ
  • ヘアカラーをしている方で、髪が伸びて地毛の色が見えている場合は根本を染めておく
  • 表情が見えやすいように前髪が顔にかからないようにする
  • ショートヘアの場合も、簡単なヘアセットをした方が印象の良い写真が撮れる

婚活写真は「自分が好きな髪形」よりも「誰から見ても印象が良い髪型」で撮影するのがおすすめです。

髪色は明るすぎるよりも暗めの方が、上品で落ち着きのある印象になります。

ヘアカラーをしている方で、髪が伸びて地毛の色が見えている場合は清潔感がなく見えることがあります。

そのため、撮影前にはリタッチしておくようにしましょう。

髪の長さにかかわらず、髪が顔にかからないようにセットすると表情がしっかりと見えて好印象につながります。

ショートヘアの方も、動きのあるヘアアレンジをするとイキイキとした明るい雰囲気を演出できますよ。

【女性編】婚活・お見合い写真におすすめの髪型例

【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説8

耳掛け×下ろしヘア

          
【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説自社1

ショート~ボブヘアの方は、耳掛けアレンジがおすすめです。

耳が見えることですっきりとして見え、爽やかな印象を与えることができます。

ショートヘアの方も、前髪を流す際にヘアアイロンで軽くカールしたり、トップにボリュームを持たせたりといったセットをすると、こなれ感を出すことができます。

ボブヘアの方は、毛先を内巻きにしたり外巻きにしたりといった動きのあるヘアセットをすることで明るく快活な印象の髪型に仕上がりますよ。

ハーフアップ/毛先内巻き

          
【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説自社2

ハーフアップは顔周りや首回りがすっきりすることで、首を長く見せる効果・デコルテをきれいに見せる効果があります。

顔周りやもみあげの後れ毛にゆるっとカールを加えたり、下ろした部分の毛先を内巻きにすると、垢抜けた印象の髪型に仕上がります。

ゆるふわ巻き/アップスタイル

          
【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説自社5

ロングヘアの場合はヘアアレンジの幅も広がります。

ゆるふわな巻きおろしヘアは、ストレートで下ろした髪よりも女性らしさが際立ちます。トップ・耳下・デコルテを結ぶひし形のシルエットを作ると、トレンド感のあるおしゃれな雰囲気を作ることができます。

ゆるっと巻いた髪をポニーテールにすると明るく活動的な印象に、まとめてシニヨンヘアを作るとキュートな印象になりますよ。

【男性編】婚活・お見合い写真におすすめの髪型例

【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説3

七三分け/アップバング

          
【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説自社4

ビジネスシーンでも好印象を与える七三分け・アップバングは、表情が良く見える髪型のため、婚活シーンにおいても良い印象を与えられます。

七三分けの場合は前髪を立ち上げて分けると、爽やかでこなれた印象になります。

サイドを刈り上げてツーブロックにして、前髪を上げるアップバングスタイルは、アクティブで健康的な印象を与えたい方におすすめです。

センター分け/マッシュヘア

          
【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説自社3

髪が長めの方は、前髪を分ける、もしくは流して表情が見えるようにセットしましょう。

センター分けの場合は前髪を立ち上げてセットして後ろに軽く流すと、おしゃれな雰囲気を演出できます。

前髪を分けたり上げたりするのが苦手という方はマッシュヘアがおすすめです。

前髪は眉毛にかかるくらい長さまでであれば、目の表情も伝わります。

婚活写真のセルフセットにおすすめの商品

【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説5
【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説6
【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説4
【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説2

    セルフのヘアセットにおすすめのアイテム

    普段あまりセットしないという方も、細めのヘアアイロンを一つ持っておけば、ストレートやワンカールなど簡単なアレンジができるのでおすすめです。

    グリースやワックスは、飛び出してしまう後れ毛を抑えたり、男性のヘアセットで束感を作ったりするのに使用します。

    さまざまな種類があるので好きな質感や香り、落としやすさなどで選ぶとよいでしょう。

    ヘアセットをキープするための仕上げとしてヘアスプレーを使用します。

    婚活写真では固めすぎず、自然なキープ力のあるものを選ぶことをおすすめします。

    髪型のセットに自信がない人はスタジオインディで婚活お見合い写真を撮ろう!

    【男女別】異性受けの良い髪型で婚活お見合い写真を撮ろう!おすすめを解説7

    出典:婚活・お見合い写真におすすめのスタジオインディ婚活写真

    スタジオインディは関東・関西を中心に14店舗展開していて、主に婚活写真や就活写真などの人物撮影を行っています。

    婚活・お見合い写真の撮影に特化したプランを設けていて、婚活にふさわしいヘアセット・ポイントメイクをプロに任せることができるのが特徴です。

    第三者目線で似合うヘアメイクをしてもらうことで、誰から見ても印象の良い婚活写真を撮ることができますよ。

    撮影した写真はその場で確認でき、またカメラマンと一緒に確認しながら画像の修正にも参加できるので、納得のいく写真に仕上げることができるでしょう。

    加えて、スタジオインディでは仕上がりに満足できなかった場合は、写真が未使用であれば全額返金保証にも応じています。

    婚活写真の撮影に力を入れるからこそのサービスです。

    まとめ

    この記事で解説してきたこと

    • 派手すぎる髪色は避け、暗めのブラウン~黒髪だと印象が良い
    • 表情が見えやすいように髪が顔にかからないようなヘアセットをする
    • 普段セットをしない方や、ショートヘアの方も、簡単なヘアセットをした方が印象の良い写真が撮れる
    • セルフセットは難しいが、ヘアアイロン・整髪料・スプレーがあれば最低限のセットができる
    • 婚活写真のヘアセットは写真スタジオでプロに任せるのもおすすめ

    この記事では、これから婚活お見合い写真を撮影する方に向けて、おすすめのヘアセット髪型が与える印象について詳しく解説しました。

    婚活写真では、自分が好きな髪形よりも、印象の良い髪型に仕上げることが大切です。

    表情が良く見える髪型を研究したり、どのような髪型が似合うか第三者からのアドバイスをもらうとよいでしょう。

    婚活写真に適した髪型がわからない!」という場合は、写真を撮影するスタジオでプロにヘアセットを任せることも検討してみてくださいね。