医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介
写真:福井達也

この記事を
書いた人

フォトグラファー

福井達也

ポートレートや家族写真を中心に撮影活動しているフォトグラファー。バンタンデザイン研究所専門部を卒業後、広告代理店勤務を経て独立。母校で講師も行うなど幅広く活躍されている。

続きを見る

はじめに

結婚相談所に登録する医師や歯科医師の方は、意外と多いというのはご存じですか?

「忙しすぎて恋愛や婚活をする時間が取れない」
「医師という肩書きだけで人となりを見られていない気がしてアプリは面倒」

といった理由で、婚活サービスよりも格式の高い結婚相談所に登録する医師が、男女問わず増えています。

この記事では、「婚活をしたいけれど時間がない」「どんな結婚相談所に登録すれば良い出会いがあるかわからない」という方に向けて、おすすめの結婚相談所をご紹介します。

ぜひ、参考にしてください。

この記事でわかること

  • 結婚相談所に登録する医者・女医が多い理由
  • 医者・女医向けの結婚相談所の選び方
  • 医者・女医におすすめの結婚相談所
  • 結婚相談所に登録する写真で重視されるポイント

【医者・女医向け】結婚相談所の選び方

医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介1

医者・女医におすすめの結婚相談所の選び方

  • 医者・女医向けの結婚相談所を選ぶ
  • 医者・女医専用のプランがある結婚相談所を選ぶ
  • ハイクラス層の婚活に特化した結婚相談所を選ぶ

医師は特殊な職業です。夜勤や休日対応があったり、学会や研究会で人脈を作ったりと、仕事とプライベートの境界が曖昧になりがちです。

そのため、同業で分かり合えるパートナーを探したい場合は、医師向けの結婚相談所・医師専用のプランがある結婚相談所を選ぶのがおすすめです。

医者・女医におすすめな結婚相談所6選!

相談所名画像料金紹介方法公式サイト
誠心
医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介16
入会金:154,000円/スタートアップ料:126,500円/月会費:5,500円~9,900円(※コースにより異なる)ハイブリッド型誠心の公式HP
医師婚
医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介11
110,000円/登録料:71,500円/紹介料:11,000円ハイブリッド型医師婚の公式HP
婚活医局Club Trust
医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介12
〈女性ベーシックコース〉入会金:55,000円/登録料:110,000円/活動サポート費:99,000円/月会費:11,000円仲介型婚活医局 ClubTrustの公式HP
女医プレミアム
医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介13
20歳〜45歳の女性:登録費/月会費/マッチング料/成婚料無料
男性:登録費11,000円~/月会費7,700円~
データマッチング型女医プレミアムの公式HP
結婚相談所アイビジョン
医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介14
〈スタンダードプラン〉入会料金:33,000円(税込)/月会費・お見合い費:14,300円(税込)/成婚料:77,000円仲介型結婚相談所アイビジョンの公式HP
エクセレンス青山
医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介15
〈スタンダードコース〉初期費用:55,000円(税込)/月額費用:6,600円/お見合い料:5,500円ハイブリッド型エクセレンス青山の公式HP

誠心

医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介2
出典:医師やエグゼクティブな方の婚活を支えて40年の実績。誠心
会員数非公開
結婚相談所の種類オンライン型
紹介方法のタイプハイブリッド型
年齢層男性:24歳以上、女性:20歳以上
1年にかかる費用目安346,500円~(※プランにより異なる)
入会金154,000円
初期費用スタートアップ料:126,500円
月会費5,500円-9,900円(※コースにより異なる)
成婚料無料
全部見る

誠心が医者・女医におすすめな理由

  • 男性会員の50%以上、女性会員の約40%が医療職なので職業に理解のあるパートナーが見つかりやすい
  • ハイクラス層が多く登録しているので価値観の合う人とマッチできる
  • 一人ひとりに専任アドバイザーが付き、成婚までサポート

誠心は医師・歯科医師など、ハイクラス層の登録者が多い結婚相談所です。

創立から40年以上の老舗結婚相談所で、会員一人ひとりに担当のアドバイザーがつき、ハイクラス層の婚活をサポートしています。

会員専用のオンラインサイトに公開されたプロフィールから紹介を申し込むと、アドバイザーがお見合い・アプローチ・交際を、手厚くフォローしてくれますよ。

医師婚

医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介3
出典:【公式】医師婚|女性医師やハイステータスな方を繋ぐ結婚相談所
会員数非公開
結婚相談所の種類店舗型/オンライン型
紹介方法のタイプハイブリット型
年齢層
1年にかかる費用目安407,000円~
入会金110,000円(税込)
初期費用入会金:110,000円(税込)、登録料:71,500円(税込)
月会費16,500円(税込)
成婚料330,000円(税込)
全部見る

医師婚が医者・女医におすすめな理由

  • 自信も医師の妻である代表が、会員を電話・オンラインでフォロー
  • 曜日や時間帯を問わず相談できる柔軟性が多忙なハイクラス層から支持されている
  • 会員データベースのほか、他相談所と連携してより多くの出会いを提供している

「医師婚」の代表は、自身も医師のご主人をもつ女性が務めています。

医師やハイステータス層の忙しさに理解があるため、登録している会員に対しても、時間を問わず相談に応じています。

このように、曜日・時間問わず電話やLINEで相談に応じている手厚さが特徴です。

会員のデータベースはもちろん、他相談所の仲人と連携して、出会いの可能性を広げることができるでしょう。

婚活医局Club Trust

医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介4
出典:東京銀座 池袋 | 婚活医局【婚活医局 ClubTrust】ハイクラス特化|結婚相談所
会員数非公開
結婚相談所の種類店舗型/オンライン型
紹介方法のタイプハイブリット型
年齢層30代〜50代
1年にかかる費用目安407,000円(税込)~
入会金55,000円(税込)
初期費用275,000(税込)
月会費11,000円(税込)
成婚料275,000円(税込)
全部見る

婚活医局Club Trustが医者・女医におすすめな理由

  • 男性会員の年収は50%が1000万円以上、20%が2000万円以上
  • 医師や歯科医師、士業などハイクラス層が多く登録している
  • 専任のカウンセラー(仲人)がつき、出会いからお見合い、成婚までをフォロー

こちらは年収や職業、経歴といったバックボーンをある程度考慮したいという方におすすめの結婚相談所です。

弁護士や公認会計士といった士業の男性、医師・歯科医師が多く登録しています。女性は会社勤めの方が大半ですが、医療関係者も少なくありません。

出会いは「量」ではなく「質」を重視していて、会員の紹介とデータベースからの検索両面で出会いをサポートしてくれますよ。

女医プレミアム

医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介5
出典:女医限定の婚活・結婚相談所・出会いは『女医プレミアム』
会員数非公開
結婚相談所の種類オンライン型
紹介方法のタイプデータマッチング型
年齢層女性平均年齢:31.2歳、男性平均年齢:36.1歳
1年にかかる費用目安無料〜165,000円
入会金無料〜33,000円
初期費用無料〜33,000円
月会費無料〜11,000円
成婚料無料
全部見る

女医プレミアムが医者・女医におすすめな理由

  • 女性医師は登録・月会費・成婚料が無料
  • 8.5万人が利用する結婚相談所『フュージョンブライダル』の優待を受けられる
  • オンライン型なので時間があるときに自分のペースで婚活できる

女医プレミアムは女性医師の登録料・月会費が無料で、男性を紹介してもらうことができます。月に2回各3名、計6人の男性を自動的に紹介してもらうことができます。

もっと自発的に出会いを求めたいという場合は姉妹サービスで会員数が8万人以上の結婚相談所「フュージョンブライダル」や婚活パーティーの優待を受けられます。

結婚相談所アイビジョン

医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介6
出典:働く人の結婚相談所 | 結婚相談所アイビジョン
会員数約80,000人
結婚相談所の種類店舗型/オンライン型
紹介方法のタイプハイブリット型
年齢層
1年にかかる費用目安141,460円(税込)~
入会金33,000円(税込)
初期費用入会金33,000円(税込)
月会費8,580円(税込)〜
成婚料77,000円(税込)〜
全部見る

結婚相談所アイビジョンが医者・女医におすすめな理由

  • ハイクラス層の結婚相談所の中では初期費用が比較的安価で気軽に婚活を始めやすい
  • 4つのプランがあり、婚活スタイルにあわせて選びやすい
  • プレミアムプランではライフカウンセラーによるカウンセリングが受けられる

アイビジョンは初期費用が入会金のみです。

そのため「時間がなく最大限活用できるかわからないのに初期費用が高い」というコスパ問題が解消され、気軽に婚活を始めやすいでしょう。

お見合いしたい相手が見つかった場合のみお見合い費が発生する「都度プラン」、月3人までのお見合い費が月会費に含まれている「固定プラン」があるので、婚活スタイルに合わせて効率的かつコスパよくお見合いができますよ。

エクセレンス青山

医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介7
出典:東京・青山のハイスペック・セレブ結婚相談所エクセレンス青山
会員数
結婚相談所の種類店舗型/オンライン型
紹介方法のタイプハイブリッド型
年齢層
1年にかかる費用目安145,200円(税込)~
入会金66,000円(税込)〜
初期費用入会金66,000円(税込)〜
月会費6,600円(税込)〜
成婚料220,000円(税込)〜
全部見る

エクセレンス青山が医者・女医におすすめな理由

  • ステータスの高い職業の女性限定プラン・男性医師限定のプランがある
  • 毎月200人までお見合いの申込みが可能
  • 専任カウンセラーが希望を考慮し、最大月20人まで紹介してもらえる

エクセレンス青山には、医師・歯科医師のみ入会できるドクターコースが用意されています。

厳密な審査を経て選ばれたハイクラスの女性を紹介してもらうことができます。

また、月に200名まで紹介可能で、この多さは業界最大級です。短期間でパートナーを見つけたい方にもおすすめですよ。

医者・女医の婚活に結婚相談所がおすすめな理由

医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介8

医者・女医に結婚相談所が向いている理由

  • 真剣に結婚を考えている人が多い
  • 専門家と相談しながら最短距離で婚活できるから仕事と婚活の両立が可能
  • 入会審査がある結婚相談所では相手の身分が保障されている

気軽に登録できる婚活サービスやアプリと違い、結婚相談所は「結婚への真剣度」が高い方が多い傾向にあります。

アドバイザーやプランナーと呼ばれる婚活の専門家と相談して、条件の合う相手を見つけることができるので、多忙な方も効率よく理想の相手と出会いやすいというのも、結婚相談所のメリットです。

また結婚相談所では、登録前に学歴や収入などがしっかりと審査されるため、「収入などのスペックが近い人=価値観が合いそうな人」と出会うことができます。

医者・女医の婚活ではプロフィール写真に気をつけよう!

医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介9

婚活お見合い写真は、「会ってみたいな」と感じてもらうことが重要です。

ハイクラス層との出会いを求めている場合は、ご自身も相手にふさわしいと思ってもらえるような装い、メイク、髪型で写真を撮ることをおすすめします。

婚活お見合い写真では、一般的にコンサバティブな装いが好まれます。

女性はナチュラルなメイク、清潔感があり知的な印象を与えるまとめ髪、露出が少なく清楚な服装がおすすめです。

男性は清潔感のある短髪、スーツ姿が好印象を与えます。

靴や時計、モチーフの小さなアクセサリーなど、こだわりのアイテムはさりげなく身に着けると、品のある婚活お見合い写真に仕上がりますよ。

結婚相談所で使う婚活写真を撮影するならスタジオインディがおすすめ

医者・女医は結婚相談所で婚活すべき?ハイクラスな結婚相談所をご紹介10
出典:婚活・お見合い写真におすすめのスタジオインディ婚活写真

スタジオインディのおすすめポイント

  • プロのカメラマンによるポーズ・表情の指導が受けられる
  • 婚活お見合い写真専用のプランがあり、第三者から見て好印象な写真を撮影できる
  • カメラマンと相談して写真選定、加工・修正ができる

結婚相談所に登録する写真は、質を重視される傾向にあります。

そのため、自撮りではなく、写真スタジオのプロ仕様の機材、本格的なセットで撮影してもらうことをおすすめします。

スタジオインディは婚活お見合い写真専用の撮影プランを設けています。

プロのカメラマンのポージング・表情の指導、メイクのプロによるヘアメイクで、目に留まりやすい好印象な写真を撮影できますよ。

撮影した写真は、カメラマンと相談しながら選び、画像の加工・修正に参加することもできます。

そのため、第三者から見ても印象が良く、なおかつ自分自身も納得感のある写真に仕上げることが可能です。

まとめ

この記事で解説したこと

  • 結婚相談所には婚活アプリよりも「結婚への真剣度」が高い会員が多い
  • 職業や肩書で判断されたくない方はハイクラス層が集まる結婚相談所の利用がおすすめ
  • 限られた時間で効率よく婚活を進めるには、好印象な婚活写真を用意することが重要
  • 婚活写真では男女ともにコンサバティブな装いが無難
  • 結婚相談所の写真は「質」が重視されるため、写真スタジオで撮影するのがおすすめ

この記事では、これから婚活をする医師・女性医師の方にむけて、結婚相談所の選び方について詳しく解説しました。

自分の時間がなかなかとれない中で婚活をするには、効率よく希望の相手を見つけやすい、ハイクラス層向けの結婚相談所の利用がおすすめです。

またそのような結婚相談所は職業や経歴はもちろん、プロフィール写真の質もシビアに見る傾向にあるため、登録する写真は、写真スタジオで撮影することをおすすめします。

この記事を参考に、ぜひ素敵な出会いに繋がる婚活お見合い写真を撮影してくださいね。